13ヶ月ガンと闘った母の記録
  • Top
  • 序章
    • その時は突然やって来た
    • 衝撃的な事実を知った
  • 大学病院での癌治療
    • 観察記録(初期40日間)
    • 母がやっていた化学療法
    • 抗ガン剤の副作用
    • 抗ガン剤のリバウンド
  • 民間療法
    • 食事療法でガンを治す
  • 母のガン闘病記録

息子が綴るガンと闘った母の記録

  • 2011.12.27

    2011年最後の診察の日

    激動の年であった2011年・・・母のガンの発病東日本大震災父の死妻の手術と「何だ!?何だ?何だ!!」と言っている暇も無いほどに目まぐるしく1年間を過ごしてきた。病院も休みに入るため、最…

  • 2011.12.22

    抗がん剤5回目(イリノテカンのみ)

    第2クール 2回目本年最後となる、抗がん剤の点滴。先週は中止となったので今日は中止にしないだろうと予想していた。その結果・・・点滴は実施された。13:30頃に始まった点滴は16:50頃に終了…

  • 2011.12.16

    抗がん剤投与は中止となった

    抗がん剤投与の予定であったが、主治医の判断で(白血球の数値が低かったためか?)投与は中止となった。本人は正直「ホッ」としていた。

  • 2011.12.09

    抗がん剤4回目(ネダプラチン・イリノテカン)

    第2クール 1回目投与は、11:50~16:10途中点滴を刺した針の付近が少し腫れてきたので、右手から左手に点滴を刺しなおす。タイムラグ約30分。帰る頃には、もう吐き気が始まっていた。車内…

  • 2011.12.02

    抗がん剤投与の休みの日

    WBC(白血球)→2,860(1ヶ月前:3,370)腫瘍マーカーCA19-9→54.1(1ヶ月前:36)CA125→125(1ヶ月前:297.7)ヘモグロビン→10.5

最新の記事

  • アニメ「はたらく細胞」は、すごく勉強になった
  • 最近、やっと遺品整理をする心境になった
  • 母がいなくなって6年経過した今の心境
  • ガンは遺伝するのか?
  • 誤解を招くようなリンクは、やめてほしい

カテゴリ

  • 母のガン闘病記録 (82)
  • ガン予防 (2)
  • コミュニティ (1)
  • 今 思うこと (35)
  • 書籍メモ (2)
  • 父のこと (1)
  • 相続のこと (1)
  • 遺品整理 (3)
  • 雑記 (8)

最近のコメント

  • 10.14 日本の医療は30年遅れている
  • 10.18 癌に勝つために何よりも大切なこと
  • 04.25 遺品を捨てられない①
  • 12.10 やっと、遺骨ペンダントを買った!!

ブログ アーカイブ

2018年 (3)
2018年10月 (1) 2018年06月 (1) 2018年04月 (1)
2017年 (1)
2017年03月 (1)
2016年 (3)
2016年12月 (1) 2016年07月 (2)
2015年 (12)
2015年12月 (5) 2015年09月 (2) 2015年08月 (1) 2015年07月 (1) 2015年06月 (1) 2015年04月 (1) 2015年03月 (1)
2014年 (30)
2014年12月 (2) 2014年10月 (2) 2014年08月 (1) 2014年07月 (3) 2014年06月 (3) 2014年05月 (3) 2014年04月 (1) 2014年03月 (13) 2014年02月 (2)
2013年 (3)
2013年09月 (1) 2013年05月 (2)
2011年 (83)
2011年12月 (5) 2011年11月 (11) 2011年10月 (7) 2011年09月 (8) 2011年08月 (3) 2011年07月 (11) 2011年06月 (11) 2011年05月 (7) 2011年04月 (5) 2011年03月 (4) 2011年02月 (11)

メニュー
その時は突然やって来た
衝撃的な事実を知った
母のガン闘病記録
観察記録(初期40日間)
母がやっていた化学療法
抗ガン剤の副作用
抗ガン剤のリバウンド
食事療法でガンを治す

コミュニティ
掲示板

参考資料
化学療法の小冊子の内容

運営者
プロフィール
blog
サイトマップ

サイト内検索


  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア



TOP


Copyright © 2025 13ヶ月ガンと闘った母の記録 All Rights Reserved.